呑み切り

酒豪こまちです。



今日は
醸造試験場の先生方による、
呑み切り指導の日でした。

C360_2020-08-25-15-17-58-612.jpg


貯蔵タンクの蛇口とゆーか、
お酒の出てくるところを【呑み口】といいます。

その【呑み口】を開けることを【呑みを切る】と言いまして、
そうしてタンクの中のお酒の品質検査することを
【呑み切り】と申すのです。


うちはタンク貯蔵より瓶貯蔵が多いので、
写真のようなスタイルになります。

C360_2020-08-25-15-13-47-953.jpg

醸造試験場の先生や蔵人が利き酒します。
酒質の変化、火落ちの有無、熟成の進み具合などをみて、
自分達が目標とする品質となっているか、
出荷時期の見通しなどを確認して、今後に活かす!と。

IMG_20200825_151211_652.jpg

酒蔵の大切な行事なわけです。

IMG_20200825_151211_651.jpg

行事のあとは...お楽しみのぉ~
利き酒ができます。



蔵にいる者の特権だなww

...と思ってたら
勢いよく片づけだす蔵人たち。


ちょっと待ったァアアアアア!!
(ねるとん風)...昭和の人だけ反応可。

C360_2020-08-25-15-13-02-591.jpg

カテゴリ

  • カテゴリを追加

月別 アーカイブ

木村酒造