酒豪こまちです。
今年もやります。
【JOZOまにあくす】
発酵人感謝祭。
今年は大幅に規模がデカくなっとります。
スタッフーゥとして参加する私としては、
え?大丈夫?大丈夫なの?というレベルですww
約100種類の酒がズラリ。
昨年の60から、今年いきなり100て?
この時点で危険を感じますww
100種類も飲み比べできねーよ!なんて
弱気な奴はご遠慮願いますよ。ええ。
発酵人によるパーリーなので、
強気で来られよ。

参加した事のある方はもうご存知と思いますが、
酒類の多さが自慢じゃないんです。
その銘柄。名だたる銘柄。
普通に買えないプレミアムなお酒。
日本酒業界を引っ張る、勢いある蔵元の酒。
人気爆発しているあのお酒。
マニアが見れば、マジで?え?と五度見くらいしますよ。
今回もかなりマニアックな酒あり。
マニアック過ぎて着いてこれるかなァ?
今年は、会場が岩崎地区にある古い酒蔵。
1889年(明治22年)に創業した峰廼旭。
その酒蔵を秋田銘醸(爛漫)が買い受け、
岩崎蔵として長い間、日本酒を醸してきました。
しかしながら、現在はもう使っていません。
今回、その酒蔵を再生し、イベントを開催!!
中はどんな感じなんだろう・・・。スゲ楽しみ!!
5年目を迎える「JOZO まにあくす」
日本酒以外にも、国産ワイン、地ビール、
日本酒や甘酒を使ったカクテル、ノンアルもあり。
そしてマルシェのように、新鮮な食材や発酵調味料を買う事ができます。
もちろん、その食材や調味料を使用した料理も食べることができます。
ワークショップイベント、発酵グッズのお店も出展します。
私は当日ブースに立ちます。
まだ飲めませんから、八つ当たりで塩対応になるかもしれません。
是非、お越しくださいませ。ww
カーモンベイビー、JOZO♪(言いたいだけ)